真中ヤクルトが10点差をひっくり返し劇的なサヨナラ勝ち!
10点差からの逆転勝ちは、長い球史の中でも4度目だ。
セ・リーグでは1951年、松竹が13対12で逆転勝ちして以来66年ぶり。
パ・リーグも合わせると1997年、近鉄がロッテに11対10で逆転勝ちして以来20年ぶりである。
やってくれたか!
12球団唯一の△タイプの監督、真中満監督。
まさに真中マジックだ。
ちなみにサヨナラホームランを打った大松尚逸も△タイプ。
プレーは選手がやるものだが、それだけで勝てるなら監督はいらない。
監督はどこのタイミングでその選手を使うか?
どのタイミングで、声をかけ、間を取り、空気感をコントロールするのか?
そんなことが問われるのが監督である。
これは経営者などのリーダーも同じである。
監督の常識破りな采配をよく○○マジックとか言う。
ここ20年では仰木彬監督の仰木マジックが有名だ。
まさに選手をモチベートし、場の空気を変えてしまう天才的リーダーであった。
もちろん○タイプや□タイプの監督がマジックと言われる采配をすることもあるが、それはある程度根拠があったり、実は論理的であったりする。
しかし△タイプの監督は、間違いなく違う。
天才がゆえにピンと来てしまうのだ。
自分でもしっくりくる説明ができないはずである。
カンフー映画のスター、ブルース・リーの名セリフ「考えるな!感じろ!」なのである。
今年は最下位でフラフラなヤクルトであるが、まだまだ真中監督には楽しませもらいたいと思う。
我が阪神で言えば、金本監督が□タイプなので□色が強い。
△タイプの平田勝男コーチの色がうまく噛み合えば、若手△タイプの岩崎優、山本翔也、糸原健斗がもっともっと活躍してくれるかもしれないなと思ってみたりする。
△パワーでなんとか奇跡を!
阪神の3位転落をしみじみと味わうバンコクの夜である。
あなたの周りの奇跡を起こす△タイプは誰かな。
知りたい方はこちらから。
自分と世界を幸せにしよう。
コメント