人財育成 偏りは強み、回せばよい

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 脳を緑にすればすべてうまくいく! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 帝王學STRは『自得』と『人間関係改善』
HOME - 一般社団法人帝王學STR Academia
帝王學STR Academia。帝王學のプロフェッショナルを養成。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『脳を緑にすれば会社と組織は大成長する!』
帝王学を実践する「コミュニケーションオフィサー養成プログラム」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆帝王学と野球(ほぼ阪神ネタ)Kindle版はこちら◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ー第566球目ー 


矢野監督は甲子園の秋季練習で、歩き回り、話しかけ、コミュニケーションを取りまくったそうだ。



そして、こう語った。


「お互いまだ探りあいだからね。」


○2タイプの将らしい、慎重な接し方である。


歩み寄りながら、時には緩く、安心させて距離を詰めていく。


親しみがあり、たまにはボケもかますが、実は影の実力者。


ホントに困った時に、頼りになる存在である。




ゆっくりとだが、今年は傷つけられた○タイプを懐柔し、シラケきっていた△タイプを乗せて行くだろう。




あとは□タイプをどれだけ緩めずに、緊張感と競争心をキープしていくかだけ。


もっともこれは清水雅治ヘッドコーチ、濱中治コーチ、筒井壮コーチ、3人の□タイプコーチの仕事ではあるのだが。





2019年は、各タイプに、より良きモチベーションを与え、真の実力を発揮させて、チームのシナジーを生んでくれるものと期待したい。



今日の阪神タイガースへの直言。


「緩めすぎず、張りすぎず、積極的に前向きに。今のままで良し。」


これはどっちなんだとよく言う人がいるが、どちらも正解で、どちらも不正解である。


どちらかを求めるのは原理主義。


回せばいいのである。




あなたは、どちらかに偏っているかな?


反対側も知って活用してみると良い。


回せば案外上手くいくものである。 


あなたの偏り具合は、強みでもある。


自分の偏りを詳しく知りたい方はこちらから。

STR診断(無料版)
「プロ野球の球団オーナーになろう!」STRビジネスコミュニティMALはこちら。
STRを学びたい、マスターしたい方はこちら。
STRラジオはこちら。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆STRスコアを駆使して分析する組織コンサルティングサービス
◆帝王学チームビルドメソッドを身につけるSTRコミュニケーションオフィサー資格認定講座

コミュニケーションオフィサー(道医)にご興味がある方はこちらまで。
一般社団法人STRコミュニケーション協会
僕に直接メールでお問い合わせ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自分と世界を幸せにしよう。
タイトルとURLをコピーしました