△タイプ ー第195球目ー クールなヒーローは大ボケの巻 東北楽天ゴールデンイーグルス(長いわ!)・嶋基宏の攻守に渡る活躍でCS2連勝。 打っては7回に決勝二塁打。 守っては初戦の塩見に続いて、先発辛島を好リードした。 ついにソフトバンクホークスのアドバンテージ1勝を上回る2勝と勝ち越した。 嶋と言えば、東北大震災直後の2011年4月2日の札幌ドームでのスピーチを思い出す。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあの大災害,本当にあったことなの... 2017.10.19 △タイプ
△タイプ ー第179球目ー 引退の巻 シーズンも終盤。 今日はヤクルト・真中満監督(奇△1金)が最終戦を指揮して退任。 横浜・ヤクルト・巨人で活躍した相川亮二(夢△3樹)、日本ハム一筋20年の飯山裕志(激△4金)の... 2017.10.03 △タイプブログ
△タイプ ー第179球目ー 引退の巻 シーズンも終盤。 今日はヤクルト・真中満監督(奇△1金)が最終戦を指揮して退任。 横浜・ヤクルト・巨人で活躍した相川亮二(夢△3樹)、日本ハム一筋20年の飯山裕志(激△4金)の引退試合として出場した。 プロ野球選手の現役時代は短い。 第二の人生の方が遥かに長いのだが、どのような気持ちで次の人生を生きていくのだろうか? STRで分析してみた。 実は、この3人はすべて△タイプ。 &n... 2017.10.03 △タイプ
△タイプ ー第141球目ー 上海は△タイプの街の巻 久しぶりに上海に来た。 去年5月まで僕は上海に住んでいたので、勝手知ったる街なのだが風景は変わっていた。 モバイクというレンタル自転車が歩道を埋め尽くし、行きつけのDVD屋さん... 2017.08.26 △タイプブログ
△タイプ ー第130球目ー 芸人よりおもろい皇帝の巻 平田勝男一軍チーフ兼守備走塁コーチ。 たぶん阪神タイガースで一番トークがおもしろい人だ。 ちなみに高校時代甲子園で選手宣誓もしている強運の持ち主である。 平田コー... 2017.08.15 △タイプブログ
△タイプ ー第119球目ー 永遠のイケイケ少年「わたし阪神の真弓♡」の巻 今日から熊本県に出張。 僕の中で熊本と言えば、ワンピースの作者尾田栄一郎やくりーむしちゅーの上田・有田とくまもんである。 そして野球においては天才的な名選手が多い。 打撃の職人川上... 2017.08.04 △タイプブログ
△タイプ ー第110球目ー マジックの使い手の巻 真中ヤクルトが10点差をひっくり返し劇的なサヨナラ勝ち! 10点差からの逆転勝ちは、長い球史の中でも4度目だ。 セ・リーグでは1951年、松竹が13対12で逆転勝ちして以来66年ぶり。 パ・リー... 2017.07.26 △タイプブログ
△タイプ ー第102球目ー 常識が邪魔をする!の巻 「常識」では、という言葉を僕もよく使う。 そして僕達はありがたくも、この「常識」を指針にして安心している。 が、しかしだ! この「常識」のおかげで成長のチャンスを逃したり、イノベー... 2017.07.18 △タイプブログ
△タイプ ー第98球目ー 日本の大砲の巻 ナゴヤドームにて、オールスターゲームを観戦した。 去年はアメリカ独立リーグ、アトランティックリーグのオールスターゲーム観戦に行ってたので、日本のオールスターゲームは2年ぶりだ。 オールスターゲームの楽しみにひ... 2017.07.14 △タイプブログ
△タイプ ー第94球目ー スーパールーキーの巻 7月9日、巨人に2連敗の後、あとのない阪神。 2016年ドラフト5位で入団したルーキー糸原が4安打4長打の大活躍で、サヨナラ勝ちした! この夜も友人の誘いで、連日の甲子園観戦。 ... 2017.07.10 △タイプブログ