ブログ ー第118球目ー ルーキーたちの夏の巻 西武ドラフト3位の源田壮亮、中日ドラフト2位の京田陽太がレギュラーとして大活躍している。 実に見事で清々しいルーキーの活躍である。 我が阪神ドラフト5位の糸原健斗も、ほぼほぼレギュラーを掴むので... 2017.08.03 ブログ運気(バイオリズム)
□タイプ ー第117球目ー 一方、青木の巻 青木宣親の気持ちになってみた。 僕なら残念である。 青木もダルビッシュ同様、期限日の7月31日に突然トレードが決まった。 ダルビッシュは地区優勝間違いなしのドジャースへ移籍した。... 2017.08.02 □タイプブログ
○タイプ ー第116球目ー アメリカだね!の巻 MLBトレード期限の7月31日午後4時前(アメリカ東部時間)。 テキサス・レンジャーズのダルビッシュ有投手がロサンゼルス・ドジャースへ電撃トレードとなった。 今季で6年契約が切れてFAとなるダ... 2017.08.01 ○タイプブログ
□タイプ ー第115球目ー ばんどーえいじです!の巻 このタイトルを鼻声で読めるあなたはかなりの強者だ。 第99回全国高等学校野球選手権大会西東京大会で早稲田実業高校が敗退した。 清宮が最後の夏、甲子園に出場できずに高校野球を終えた。 ... 2017.07.31 □タイプブログ
ブログ ー第114球目ー なんでバラバラなん?の巻 Tony志和ちゃんの日本野球界構造改革シリーズ第1弾。 なんで、日本の野球界はバラバラなのか? サッカーには日本サッカー協会(JFA)がある。 「JFAは、日本サッカー界を統括し代表する団体とし... 2017.07.30 ブログ野球界構造改革
ブログ ー第113球目ー 偉大なる指揮官の巻 バンコク出張最終日。 今、空港のラウンジで今回の出張を振り返っている。 いつもながらに見事だなと思うのがSTRタイプの心に2番を持っている人達の仕事っぷりだ。 ○2タイプ□2タイプ△2タイプ この... 2017.07.29 ブログ役割
○タイプ ー第112球目ー 大いなる楽しみ!の巻 バンコク出張5日目。 今日はランチタイム妄想会議の日。 お相手は河村崇大さん。 もとジュビロ磐田や川崎フロンターレなどJリーグでプレーし、最近までタイプレミアリーグでプレーしてい... 2017.07.28 ○タイプブログ
○タイプ ー第111球目ー オールドルーキーの巻 吉田大祐(現ニューブリテン・ビーズ コーチ)。 NPBキャリアがなく、30歳代にしてアメリカプロ野球と契約を結んだ最初の日本人プレーヤーである。 吉田さんと僕の付き合いは201... 2017.07.27 ○タイプブログ
△タイプ ー第110球目ー マジックの使い手の巻 真中ヤクルトが10点差をひっくり返し劇的なサヨナラ勝ち! 10点差からの逆転勝ちは、長い球史の中でも4度目だ。 セ・リーグでは1951年、松竹が13対12で逆転勝ちして以来66年ぶり。 パ・リー... 2017.07.26 △タイプブログ
ブログ ー第109球目ー メジャーなのに小さな巨人!の巻 ホセ・アルトゥーベ(ヒューストン・アストロズ)の二塁手。 知っているだろうか? 公称、身長168cm、体重75kg。 僕よりも小さいメジャーリーガーだ! 
... 2017.07.25 ブログ運気(バイオリズム)