人財育成 人財育成 孤高のエース ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆帝王学と野球(ほぼ阪神ネタ)Kindle版はこちら◆http://urx.mobi/HR2bーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー第451球目ー 阪神タイガース、ランディ・メッセンジャーが監督推薦で選出された。 9年目にして初出場である。 ランディは語る。 「自分のできることに集中して、120%にはこだわらず、自分の100%を出せるように結果にこだわって。自分... 2018.07.02 人財育成
人財育成 人財育成 切り替え上手の凄いヤツ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆帝王学と野球(ほぼ阪神ネタ)Kindle版はこちら◆http://urx.mobi/HR2bーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー第450球目ー 阪神タイガースが、ロード2カードで、5勝1敗。 相変わらず、強いのか弱いのか解らないが、ファンとしては嬉しいものだ。 まあ日曜日も、なんとか勝ったのだがクローザーのラフェエル・ドリスが相変わらず不安定である。 ファンとしても、こ... 2018.07.01 人財育成
帝王学 帝王学 諌め役をつくる ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆帝王学と野球(ほぼ阪神ネタ)Kindle版はこちら◆http://urx.mobi/HR2bーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー第449球目ー 野球評論家の権藤博(○3タイプ)が、金本監督の選手起用について記事を書いた。 要約するとこうだ。 金本監督は取っ替え引っ替え、打線をいじる。 外国人選手にしても、そうだ。 なので選手は、いつ二軍に落とされる... 2018.06.30 帝王学
マネジメント マネジメント 過去と現実と未来 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆帝王学と野球(ほぼ阪神ネタ)Kindle版はこちら◆http://urx.mobi/HR2bーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー第448球目ー サッカーワールドカップ日本代表、西野ジャパンが決勝トーナメント進出を決めた。 日本人としてとても喜ばしいことであったが、負けての決勝トーナメント進出に、それぞれにいろんな思いがよぎる試合でもあった。 日本代表サムライブルー達は... 2018.06.29 マネジメント
帝王学 帝王学 リーダーの羅針盤 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆帝王学と野球(ほぼ阪神ネタ)Kindle版はこちら◆http://urx.mobi/HR2bーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー第447球目ー 社長は孤独と言われる。 これはスポーツで言う、監督も同じ。 なぜなら、その決断での責任をすべて負うからだ。 誰にも責任を負わせることはできない。 そして王道はありそうで、実はない。 結果で、その方... 2018.06.28 帝王学
モチベーション モチベーション 親分からの信頼 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆帝王学と野球(ほぼ阪神ネタ)Kindle版はこちら◆http://urx.mobi/HR2bーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー第446球目ー サッカーワールドカップ日本代表の西野朗監督(尊○4山タイプ)は、ミスが続くゴールキーパー川島永嗣(奇○3灯タイプ)の第3戦の起用を明言した。 「間違いなく彼も悔やんでいるし、リカバーもしている。トータル的に考えれば、ということです。」と... 2018.06.27 モチベーション
帝王学 帝王学 帰ってきた左腕!自分のリーダースタイルを知っているか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆帝王学と野球(ほぼ阪神ネタ)Kindle版はこちら◆http://urx.mobi/HR2bーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー第445球目ー ついに岩田稔が帰ってくる。 スポーツ誌によると、今夜からの横浜DeNAベイスターズ3連戦のどこかで登板機会があるようだ。 遅すぎるくらいだが、チームが若手育成の方針だったのだから仕方がないのだけれど。 岩... 2018.06.26 帝王学
組織 組織 良い雰囲気をつくる人は誰? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆帝王学と野球(ほぼ阪神ネタ)Kindle版はこちら◆http://urx.mobi/HR2bーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー第444球目ー サムライブルー、西野ジャパンが快進撃。 3敗するかもしと心配されていたサッカー日本代表チーム。 2戦が終わったところで、1勝1引き分け勝ち点4。 第3戦ポーランド戦を引き分け以上で、決勝トーナメント進出である。 ※負け... 2018.06.25 組織
人間関係 人間関係 本音は語らない方が良い! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆帝王学と野球(ほぼ阪神ネタ)Kindle版はこちら◆http://urx.mobi/HR2bーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー第443球目ー 本音と本心。 違いをご存知であろうか? 週末に日本人の我が師から教わったことをシェアさせていだくとする。 本心とは、自然体の自分にとって一番美しく良い心持ちのこと。 一方、本音とは音。 ノイズの一... 2018.06.24 人間関係
人間関係 人間関係 こどもから学ぶ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆帝王学と野球(ほぼ阪神ネタ)Kindle版はこちら◆http://urx.mobi/HR2bーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー第442球目ー 新幹線で移動中のこと。 近くに親子が乗っていた。 良き親子なのだが、親が微妙。 ゲームの音を鳴らさせっぱなしで、放ったらかし。 一緒に旅行してて楽しそうなのだが、とても気になる。 日頃... 2018.06.23 人間関係