ブログ ー第114球目ー なんでバラバラなん?の巻 Tony志和ちゃんの日本野球界構造改革シリーズ第1弾。 なんで、日本の野球界はバラバラなのか? サッカーには日本サッカー協会(JFA)がある。 「JFAは、日本サッカー界を統括し代表する団体とし... 2017.07.30 ブログ野球界構造改革
ブログ ー第113球目ー 偉大なる指揮官の巻 バンコク出張最終日。 今、空港のラウンジで今回の出張を振り返っている。 いつもながらに見事だなと思うのがSTRタイプの心に2番を持っている人達の仕事っぷりだ。 ○2タイプ□2タイプ△2タイプ この... 2017.07.29 ブログ役割
○タイプ ー第112球目ー 大いなる楽しみ!の巻 バンコク出張5日目。 今日はランチタイム妄想会議の日。 お相手は河村崇大さん。 もとジュビロ磐田や川崎フロンターレなどJリーグでプレーし、最近までタイプレミアリーグでプレーしてい... 2017.07.28 ○タイプブログ
○タイプ ー第111球目ー オールドルーキーの巻 吉田大祐(現ニューブリテン・ビーズ コーチ)。 NPBキャリアがなく、30歳代にしてアメリカプロ野球と契約を結んだ最初の日本人プレーヤーである。 吉田さんと僕の付き合いは201... 2017.07.27 ○タイプブログ
△タイプ ー第110球目ー マジックの使い手の巻 真中ヤクルトが10点差をひっくり返し劇的なサヨナラ勝ち! 10点差からの逆転勝ちは、長い球史の中でも4度目だ。 セ・リーグでは1951年、松竹が13対12で逆転勝ちして以来66年ぶり。 パ・リー... 2017.07.26 △タイプブログ
ブログ ー第109球目ー メジャーなのに小さな巨人!の巻 ホセ・アルトゥーベ(ヒューストン・アストロズ)の二塁手。 知っているだろうか? 公称、身長168cm、体重75kg。 僕よりも小さいメジャーリーガーだ! 
... 2017.07.25 ブログ運気(バイオリズム)
ブログ ー第108球目ー 金メダル確実の巻 24日にも発表かと言われていた侍ジャパン監督だが、今日のところはなかった。 しかし数日前から稲葉篤紀で一本化されたと報道されている。 この人事はとても重く、2020年東京オリンピックでの金メダ... 2017.07.24 ブログ運気(バイオリズム)
□タイプ ー第107球目ー 強敵と書いて「とも」の巻 メッセンジャーが来日初ホームランとナイスピッチングで10勝目。 糸井と糸原のケガでどうなることやらと思いつつも、まあなんとかがんばってる阪神。 あまり力まず、楽しく応援していきたいと思う。 &#... 2017.07.23 □タイプブログ
ブログ ー第106球目ー 野望と国籍の巻 ヤクルトがついに連敗脱出! よかった!真中監督と山田哲人。 山田哲人の母校は、うちの長男と同じ履正社なので、勝手に身内感があるのだ(笑) さて21日、白鵬歴代単独トップの通算104... 2017.07.22 ブログ人生
ブログ ー第105球目ー 人は見かけが大切!の巻 どうしたヤクルトスワローズ! 13連敗、7月になってまだ勝ち星なし(涙)。 怪我人が多く、真中監督の力量も発揮できていないので気の毒である。 しかし△タイプの天才監督なので、なん... 2017.07.21 ブログ顔