16日の広島戦。
金本監督、ものすごい形相で審判に抗議していた。
あれは怖い!
1塁塁審も固まっていたもの。
侮辱はしていないけど、威嚇行為。
退場になってもおかしくないなと思った!
でも、そのおかげで、阪神ナイン&ベンチは奮起して首位広島に勝ち越し。
将たるもの、かくありたいと思う。
先日のヤクルト戦で矢野コーチとバレンティンが退場になったときも、矢野コーチが突き飛ばされた瞬間に金本監督はバレンティンに向かっていった。
さすがのバレンティンも後ずさり。
やっぱり迫力あった!
とあるCSの番組で観たのだが、東北福祉大学時代も1年のときから、腹立つ上級生がいると恫喝していたとか。
同級生の矢野コーチもOB下柳も、「金本」と呼ばず、「金もっちゃん」と呼んで一目おいている。
普通、あれだけ怖いと賛否両論。
ある意味嫌われたり、叩かれたりするもんだけど、金本監督にはそれがない。
うーん、なぜだろう?
金本監督をSTRで分析してみた。
金本知憲(1968年4月3日生)
心タイプ…□3
適応値…D19
□3は、やんちゃ坊主の人気者、機転の効く愛されキャラ。
サザエさんで言うところのカツオである。
D19はデリケートタイプ。
普通にしていると地味だが、自己主張をしたり、わがままくらいでカリスマになれるタイプ。
※同じようなデリケートタイプには松下幸之助や孫正義がいる。
つまり金本監督は、天真爛漫で目先の勝負に強く、こどものように純真でガキ大将だが、少々わがままくらいが丁度良いということになる。
仮説だけど…。
なかなかそのとおりかなと。
あなたの周りにも、デリケートタイプがたくさんいる。
もし、いたら「わがままくらいで丁度良いよ!」とアドバイスしてあげよう!
とっても人の気持ちを感じ取れる人達だから、遠慮気味の人が多いので。
誰がデリケートタイプかを知りたい方はこちらから。
自分と世界を幸せにしよう。
コメント